taked65
1月6日午前11時20分現在での地震の起こり方について
1月6日午前11時20分現在での地震の起こり方について Hi net 自動処理震源マップの最新24時間の値は増加傾向です。 四国の 南西沖で震源深さが比較的深い地震が発生をしています。かなり珍しい地震です。 フィリピン海プレートの沈み込みがかなりこの辺りで活発化してるように思います。実際その後、奄美大島北東沖で M 5程度の地震が連続して発生をしています。 また今朝 Hi net 自動処理震源マップの最新七日間の茨城県、埼玉県などの N =の値が50程度以上の減少でした。 ここ3年間程度でこの辺の地域で50程度の減少があったことが自分が気が付いただけで2回あります。それらの時には特に大きな地震がすぐ 発生することはありませんでした。 しかし一般的に言って N しかし一般的に言ってへの=の値が30以上 減少する時には大きな地震が起こりやすい傾向があります。 そのため一応日常生活の仕方に注意をしておいても良いかと思います。